釣れない日記

21世紀の釣りを記録していきたいと思います。
もしよければメールで投稿してやって下さい。

2003年

日時 場所 釣果 状況 釣人
40 12月29日 日本海 ハマチ 11
今年の釣り始めは、A号で日本海ジギング、そして釣り納めは、S号で日本海ジギング、今年はまさにジギングで始まり、ジギングで終わる1年になりました。
風が非常に強く、8時に出航してジグを落としたのが10時半になってしまいましたが、船中300尾ぐらいはハマチが揚がったでしょうか、残念ながら今年最後のジギングでも鰤は釣れませんでしたが、それなりに楽しい釣り納めとなりました。
今回のハマチは、我が家の正月の魚になります。
では、皆さん良いお年を!!!
仲間7人
39 12月23日 日本海 T田氏
ハマチ 15
サゴシ  2

M原氏
ハマチ 15
サゴシ  1

ひで
ハマチ 20
サゴシ 1
またもや日本海でジギング、今回はH号に、友人のT田氏、M原氏
と3人で乗りました。
途中で、パタパタとサゴシが釣れたのと、1時間ほどのハマチ爆釣タイムがあったほかは総じて苦しい釣りでしたが、まあなんとかかっこはつきました。
日本海のハマチも今頃の時期になると脂が乗って大変旨いです。
また、サゴシも包丁を入れると脂がねっとりと付いて最高の味でした。
T田氏
M原氏
ひで
38 12月7日 花博公園 フリーマーケット いつものM氏、そして今回からはT氏も一緒に、第4回釣りのフリーマーケットに出品しました。
前回同様に、多くの来場者があり、特に午前中は大忙しでした。
しかし、ほんの少し目を離した隙に、M氏が出品していた、リールと竿1本が、どうやら万引きされてしまったようで、とても残念でした。せっかくの楽しいイベントなのに・・
次回は、3月に再度、花博公園で開催されますが、もちろん参加予定です。
M氏
T氏
ひで
37 12月5日 日本海 ヒラマサ 1
ハマチ  8
クロソイ  1
さらにまたまたA号で日本海へ、はっきり言ってもはや猿と化しています(笑)。
残念ながら、またも鰤は釣れませんでしたが、前回ぼーずだったことを思えば良しとしましょう。
ひで
36 11月29日 日本海 ぼーず 性懲りもなく、またもA号で日本海へ、
しかし、なんとA号では初めてのぼーず・・・
ぼーず仲間はたくさんいましが(笑)
ひで
35 11月14日 日本海 Y氏
ヒラマサ 1
ハマチ 30
ひで
ハマチ 22
今度こそブリを釣ってやろうと、またまたY氏とA号に乗りました。
しかし、私は残念ながら、またしてもハマチのみ(45cm前後、22尾)。
ハマチは、最初は、ブリにクーラーを空けておこうと、セーブしていたのですが、ブリもメジロもそしてヒラマサもこないので、途中で少し切れて剥きになってしまいました。(笑)
なお、今日は船中だれもブリ、メジロは釣ることができず、かろうじてヒラマサが散発的にあがりましたが、Y氏は、きっちりヒラマサを釣り魅せてくれました。
Y氏
ひで
34 11月8日 明石沖   ハマチ
I氏  4
T田氏 1
O氏 ぼーず
ひで 4
たぶん今年最後の明石沖ジギングへ友人と4名で、船はいつものS丸(坂口船長)に乗りました。
先週のあまりの絶不調を少しでも上向けるようにがんばりました。
結果は、ハマチ4尾でしたが、周りの状況からするとまずまずだったのかもしれません。
I氏
T田氏
O氏
ひで
33 11月3日 某池&
某河川
T氏
2バイト
ひで
2バイト
先日のA川でのバス釣りのリベンジをかけて、今度はT氏がいつも通っている某池と某川をフローターで攻めてきました。
最初に行った池は、あまり大きくは無いですがなかなか雰囲気の良い所、そして良いポイントを譲ってもらい、1バイトあったもののまたもやフッキングせず。T氏は、またも良型を掛けたものの、なんとラインブレイク。
その後、川に場所を移して、車の1台を下流に、1台を上流に止めて、ゆったり流れる川をじっくり3時間かけて下りました。
ここでも、私は1バイトあったもののフッキングせず。
T氏も1バイトあったものの同様。
今回も結局延々6時間キャストし続けてノーキャッチに終わりました。(ははは)
でも、とてもゆったりとした良い釣りができて満足でした。
今年は、この釣りでバスはオフになりそうです。
T氏
ひで
32 10月31日 日本海 R氏
ブリ 1
メジロ 1
ハマチ 5
Y氏
ヒラマサ 1
ハマチ 11
ひで
ハマチ 4
日本海でいよいよブリが釣れだしたとの報を聞いて、友人と3人、満を持していつものA号に乗り込みました。
しかし、結果は、私は絶不調で、ブリどころか、メジロもヒラマサも釣れずハマチ4尾に終わってしまいました。くそ〜
でも、R氏が見事ブリとメジロ、Y氏はヒラマサをキャッチ、R氏からおすそ分け頂いたメジロを家で食べましたが脂が乗って旨かったです。今度こそ!!!
R氏
Y氏
ひで
31 10月26日 神戸
ポートターミナルホール
フリーマーケット ヘドンの師匠である大阪のM氏と、神戸ターミナルホールで開催された釣りのフリーマーケットに出店しました。
M氏とのフリマ出店は、実は今回で3回目です。
当日は、オープン前から大勢の人が並ぶ盛況で、楽しく過ごすことができ、かつ結構良い小遣い稼ぎができました。
しかし、この儲けでまた釣具を買ってしまうだけなのですが(笑)・・
次回は、12月7日に大阪で開催されることになり、またまた出店予定です。
M氏
ひで

30 10月19日 A川 T氏
1バイト
1バラシ
(良型でした)

ひで
2バイト
0キャッチ
たーちゃんの名前で掲示板にも書き込んでもらっている友人のT氏のボートで某河川へ遠征。
明け方から、昼過ぎまで延々と6時間キャストし続けて、私が2バイトあったもののフッキングせず・・
T氏は、終盤についに魚を掛けましたが、船べり近くまで来て痛恨のバラシ、40cm後半はあった良型でした。残念!!!
なお、私は愛用のフィリプソンを折ってしまい涙でした。とほほ・・
T氏
ひで
29 10月11日 近所の池 バス
30cm 1尾
連休初日、午後遅く、いつもの様に浮き輪を持って出かけました。
しかし、どうも水があまり良くなく、最初に行った池は残念ながらノーバイト、気を取り直して2つ目の池に行きましたが、この池も水が悪く、真っ暗になるまで粘って、ようやく2バイト1キャッチでした。
今日は少し蒸し暑かったのですが、池の水も、そろそろターンオーバー気味でした。
もう一月もすれば私のバスシーズンは終わりです。
今年は数はそれなりに釣ってるのですが、サイズが・・・
タックル:Heddon Pal Spook Superlative 5'6 L + ABU 5000C
ひで
28 10月3日 日本海 I氏
ヒラマサ 3尾
ツバス 2尾

ひで
ヒラマサ 3尾
ツバス 1尾
友人のI氏と、京都から出航するA号に乗ってきました。
今秋日本海初ジギングです。
北の風で結構波があり、タフな状況でしたが、最初に入ったポイント(経ケ岬沖)で、結構良い反応があり、I氏、私ともそれぞれにヒラマサを3尾づつキャッチしました。
ヒラマサは、翌日、東京に住む弟夫婦が遊びに来たので、しゃぶしゃぶにして頂きましたが、なかなか良い味でした。
I氏
ひで
27 9月 フランス
のダム湖
(フランス産)
バス
パイク
当HPの掲示板にも書き込みを頂いているフランス在住のKenichiさんから、フランスでのバス釣行についてメールを頂きましたので、掲載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらでもブラックバス協会のような集まりBBF(ブラックバスフランス)というものがあるのをネットを駆使して探し出しました。
それで先週土曜日にその集まりに参加してきました、目的はもちろん釣り。笑)
リザーバーだったのですが、1mクラスのパイクがあがってましたよ!!
パイクはもちろんですが、バスも傷が殆どなく丸々太った超健康優良児です。
引きも日本+10cmぐらいの引きを味わえます。
やはり日本のようにすれてないですしね。
真昼間のどぴーかんだったのですが、ぼくとかみさんはBBFのメンバーの好意でボートに乗せてもらえ、そのボートの主と3人で12匹となかなかでした。
ぼくが2匹に対して、かみさん6匹と負けてしまいましたが・・・・・汗)
ぼくのロッドにも70cmぐらいのパイクがヒットしたんですが、なにせ予測してなかったものでラインをスチール等にかえておらず、数秒間のファイトののちあっさり鋭い歯で切られてしまいました。。。。残念。
そのときの写真(1mのパイクとぼくが釣ったバス)を添付しておきます。
フランス。。。。なかなか侮れません!!
Kenichi氏
26 9月23日 近所の池 バス
 29〜31cm
 3尾
いつものとおり、夕方に浮き輪を浮かべました。今日は久しぶりに和製ルアーをタックルボックスに入れて。
今日は少し早い時間から出かけたのですが、日が高いうちはやはり渋く、結局いつもの時間になってから、バイトが連発、相変わらずバラシ多数(特に、小枝に引っ掛けてしまった時に提灯釣りで何度もよいバイトがあるのですが、これが捕れなくて悔しい思いが続いています、とほほ)でしたが、なんとか3尾キャッチでした。
タックル: フィリプソン 6フィート タバコブランク+5000C
ひで
25 9月15日 近所の池 バス 28cm 甲子園が気になりながら夕方、性懲りも無く家の近くの池へ。
嫁さんに、何か試合に動きがあれば携帯に電話するように頼み出かけました。
今日は、久しぶりにスチールロッドを持って出たのですが、やはりグラスに較べてティップの戻りが早く、バイトは結構あったもののことごとくはじいてしまい、キャッチは1尾のみでした。
そして、赤星さよならタイムリーの報を聞き、だれもいない池の上で1人「ヨッシャー」と小さく叫び、夕暮れの中、家に帰りました。
タックル: Heddon PAL 1051L + Langley Cast Lite
ひで
24 9月14日 明石沖 マダイ
46cm

ツバス
33cm
42cm
弟と2人で、明石の林崎漁港から出航する住吉丸(坂口船長)に乗りました。
前日の台風の余波なのか、西風が非常に強く、波があり、このところの好調を伝え聞く、鹿の背漁場へ行くことができず、厳しいジギングとなりました。
1船9人で、ツバスが約10尾で、坊主の人も何人かおり、初ジギングの弟も残念ながら坊主でした。あ〜しんどかった。
しかし、終了間際に入った、最後のポイント(明石川河口沖、水深30m)で、でっぷり太った秋のマダイ(正真正銘の明石ダイ)を獲ることができました。
ひで

23 9月13日 近所の池 バス
28〜30cm
3尾
バイト多数
いつものように、夕方5時過ぎから日暮れまで浮かびました。
先週に続いて1尾キャッチ毎にルアー交換することにしましたが、3尾キャッチしたところで、どっぷりと秋の日が暮れてしまいました。
まだまだ釣れそうだったのですが・・・
タックル:Fenwick FC60 + ABU 5000C
ひで
22 9月6日 近所の池 バス
27〜30cm
4尾
バイト 多数
暦では9月ですが、まだまだ暑い日が続いています。神戸では午後3時過ぎに強い夕立があり、それが止むのを待って、いつものように夕方1時間ほど浮き輪を浮かべました。夏の名残の蝉時雨の中、今日は結構キャストも決まり、キャッチは4尾のみでしたがバイトも多数あり、気持ちの良い釣りでした。
なお、タックルは、フィリプソン6フィートタバコグラス(リビルド)+ABU5000C、ルアーは写真のとおりで、1尾キャッチ毎に交換していきましたが、2つ目のジョイントリバーラント、3つ目のザラ2ボディで、何度もバイトがあるものの、バラシ連発で4種類のルアーしか使えませんでした。(^^)

      
ひで
21 8月 スイスの渓 ブラウン スイス在住のTNさんから送って頂いた、ブラウントラウト。
今年はヨーロッパは猛暑だったらしいですが、スイスも連日35度の暑さだったとか。
しかし、いいなあ、山歩きも好きな私としては、スイスは一度は行きたい所です。山を歩き、渓に竿を出す・・う〜ん・・
なお、TNさんは、私のHPに載っているAndre氏の友達の友達です。(笑)

TN氏
20 8月 九州 バス
50up
掲示板にも書き込みを頂いている九州男児さんが釣った、ブリブリの50UPバス、体高があり、見事な奴です。
初めて使ったスチールロッドでの1尾、すばらしい!!!!!!
なお、つい最近も46cmを釣ったとか・・・・・
九州男児氏
19 8月23日 明石沖 ツバス
35〜40cm
8尾

仲間8人で、今年の明石ジギング2回目、今回は岩嗣丸です。
午後便でしたが、他の方2人を入れて10人でツバス133尾と、まずまずの釣果でした。
しかし私は、初めにライトタックルでミニツルジグを使って1尾釣ってからは2時間ぐらい延々と、ノーバイトに苦しみ、その後、ツルジグ90g蛍光イエローでなんとかパターンを掴み、ばたばたと7尾追加するという釣りでした。このまま1尾で終わるのかと辛い気持ちでした。ああしんどかった・・・
また、ツバスは、刺身、氷〆、焼き物にして頂きましたが、季節ものですので、おいしく頂きました。
この船の船長は、魚を〆めて血抜きをするのがとても上手く(私の知る限りこの船長に勝る人はいません)、船長に〆てもらった魚はまさに絶品です。
ひで
仲間8人で
18 8月10日 明石沖 ゴマサバ
35−40cm
20尾
ツバス
33cm 1尾
友人のW氏の誘いで、日曜日の午後便で、今年の明石初ジギングに明石の林崎漁港から出航する希望丸(住吉丸)に乗ってきました。
釣果は、ゴマサバ20尾、ツバス(ハマチの小さいの)1尾。
60cmぐらいのシーバスも掛けたのですが、網が間に合わず、船べりで残念ながらバラシとなりました。
私のジギングタックルは未だ沖縄仕様のままで、PE4号と5号タックルのため、これではいくらなんでもツバスには辛いだろうと、急遽、6フィートのバスロッド+ナイロン10LBー150m+リーダー20LBのタックルを作り、これにツルジグの一番小さい奴(1オンス?)を付けたのですが、これが嵌り、ボイルしている所にキャストして、ちょんちょんとジグを動かすと、すぐにヒットがあり、ピューっと、ドラグを出すサバの引きを存分に楽しむことができました。
私としては、遊びのライトタックルではなく、やむを得ず行った、本気のライトタックルでしたが、このサイズの魚なら他の人にも迷惑かけることもなく十分に勝負になることがわかりました。
丁度私のすぐ背中あたりに船長がいたのですが、私のファイトを見ていて、これはおもしろそうやなあとしきりに感心していました。(笑)
なお、シーバスもこのタックルで掛けたのですが、さすがに針が8番の小さい針だったので、フッキングが甘く、船べりで首を振られると一発でした。
W氏
ひで
17 8月4日 近所の池 バス 5尾
バイト多数
夏風邪を引いてしまい、仕事は一日休みをもらいました。
熱も38度ほど出て、下半身に力が入らずダウンでしたが、幸いぐっすりと眠れたので、昼過ぎには元気になりました。
で、せっかく1日休みをもらったので、夕方近所の池でフローターを浮かべることにしました。(おいおい)
夕方6時から7時過ぎまで正味1時間強の釣りでしたが、開始早々からバイトが連続し、キャッチ5尾(27cm〜31cm)、バイトは10数回と、時間を忘れ、夏の夕暮れの一瞬を楽しむことができました。
私は、この夏の夕暮れのバス釣りがとても好きです。

ひで
16 8月2日 和歌山沖 シーラ 多数 このところお気に入りのBIG ONEにまたまた乗ってきました。
今回は、仲間7人でのチャーターです。
釣果の方は、どこのポイントに行っても、イワシのナブラが立ち、
7人でシーラ40尾ぐらいは釣ったかと思います。(途中からはすべてリリースしました)
残念ながら、ジギングは振るわず、エソの猛攻にあったのみで、青物等は釣ることができませんでした。
しかし、皆めいめいにシーラの引きを楽しみ、それなりに満足した一日でした。
ひで
総勢7人
15 7月27日 日本海 次男
アコウ 30cm弱
ほか
この週末は、小6の次男を連れて、兵庫県の日本海側(但馬)に行きました。(長男は今年は受験生のため家で勉強です)
土曜の夜は、花火大会を見物、翌日曜はインフレータブルのカヌーを膨らませ、海岸から釣竿と水中メガネ、シュノーケルを持って出艇しました。
釣りは、ゴカイを付けて船の下に落とすと、すぐにあたりがあり、五目釣りを楽しむことができました。
大半は、イソベラやアナハゼ、ギンポ、フグなどでししたが、何度目かの流しで、次男の竿が満月にまがり、あがってきたのは30cmにほんの少し足りないアコウ。
アコウはその夜に、最近お気に入りの酒蒸にして頂きましたがとても旨かったです。
なお、夕食は、アコウ、エビ、カニ、イカに但馬牛すき焼き、デザートもメロン、シュークリーム、アイスと山盛りで、次男と二人で腹が痛くなるほど食べ、腹ごなしに豊岡にあるボーリング場でビリヤードをし、ゲームセンターで夜更けまで遊びました。
子供が大きくなるのはほんとに早いものです。

次男
ひで
14 7月20日 岡山
高梁川
異常なし ヘドンスプーク最狂軍団主催の水面バトルに2年ぶりに参加してきました。
場所は岡山の高梁川、神戸在住のヘドン友達TB氏と2人、私のボートでの参加でした。
しかし、増水により流れが非常に速く、12フィートのジョンに30lbのフットコン、しかもかなり久しぶりの操船で、流れに翻弄され、TB氏にバイトが1度あっただけで、私はノーバイトのパーフェクトボーズに終わりました。(いつものことですが、笑)
優勝は、この日唯一の1尾(42cm)をキャッチした、主催者代表のCRAZY KEI氏でした。そして私はビンゴ大会で品物をゲットしました(笑)!!

TB氏
ひで
13 7月11日 和歌山沖 ひで
マダイ 67cm
     68cm
シーラ 85cm
シーバス 48cm
サバフグ 28cm
仕事の休みがとれ、再度、BIG ONE号に乗ってきました。
釣友のZ氏と2人で行く予定でしたが、Z氏が出発直前に体調を崩してしまい、1人での釣行となりました。
結果は、マダイの良型2尾(どちらも3kgありました)にシーラ、シーバス、サバフグと、満足できる釣りができました。欲を言えばあと、カンパチあたりを獲れたら(笑)。
BIG ONE号の船長は、多くのポイントに熟知していて、一日の中で、キャスティングもジギングもさせてくれ、色んな魚が釣れるのがとても魅力的です。
なお、マダイは、あまりにそっくりな魚が2尾釣れたので、神様の思し召しだろうと、1尾は行けなかったZ氏へのお土産にしました。そしてもう1尾は、身は刺身とシヤブシャブ、頭と鎌は酒蒸、最後にタイ茶漬けにしましたが、とても美味しかったです。


ひで
12 7月5日 近所の池 バス 4尾 この週末は、土曜日にフローターを持って近くの池へ、
最初の池は、数は出ないのですが、サイズの大きいのが居る池でしたが、残念ながらノーバイト、2つ目の池では、バイト多数、キャッチ4尾でしたが、サイズはすべて25cm前後で、バイトがあったが乗らなかったのはもっと小さい奴でした。
ああ・・せめて30アップが釣りたい・・・
タックル:Fenwick1255+Abu5500C+サンヨー16lb
ルアー:ソリザラ(クリアー)3尾、クレイジークロウラー(XRW)1尾
ひで
11 6月28日 和歌山沖 I氏
シオ
サワラ

ひで
シーバス
ミニシオ
ほか

和歌山沖でマグロが飛んでいるとの情報を聞いて、いてもたってもいられなくなり、友人のH氏、I氏と3人で、マリーナシティから出航するBIG ONE号に乗ってきました。
しかし、天候が我々が出ていた日、時間だけピンスポットに最悪で前線の影響で凄まじい風雨の中での釣りで、ごく近場の風裏となるポイントしか行けませんでしたが、その中で、I氏がカンパチまでもう少しのサイズのシオやサゴシを釣り気を吐きました。
私はシーバス(船で釣ったのは初めてです)、ミニシオを釣りました。天気の良い日に再度マグロを狙いに行きたいです。
H氏
I氏
ひで
10 6月22日 青野ダム パーフェクトな
ボーズ
明石のショップ、モンスターマジックさんが主催する、バス釣り大会に友人のTN氏と参加しました。
TN氏のカッコいいボートに乗せてもらい、ひたすらキャストしましたが・・・・・
私は、バスの大会でバスを釣ったためしがないです、とほほ
TN氏
ひで
6月14日 近所の野池 バス 7尾
25〜30p
小雨がしとしと降る中、フローターを持って近所の池へ行ってきました。
土曜日でしたが、雨のためか他には人はおらず、貸切となり良い釣りができました。
結果、キャッチ7尾、バイト多数、大きさは25〜30cmぐらいでしたが、ルアーを何度も空中まで跳ね飛ばされるなど、出方がよく、いよいよトップが楽しいシーズンに突入です。
<タックル>
竿: ダイワファントム VIP Clasic(グリップ交換)
リール: テッドウイリアムス540(ダイワのOEM生産)
ルアー: Magnum Torpedo(KCH)、Chugger(ONE EYE JACK)、
             Crazy Crawler(XRW)、Wood Walker(frog)



ひで
8  6月6日
   7日
沖縄 キハダマグロ
18kg
117cm

シーラ
10kg
135cm
ほか
仲間5人で、3泊4日でマグロ狙いで沖縄に行ってきました。
このメンバーでの3度目の沖縄ですが(初めて行ったのは6年前)、行くのが決まった4月ごろからは、まるで修学旅行に行く前の小学生のようにワクワクとした気分で過ごしました。(^^)!!
遠征は、実際の釣行だけでなく、行くまでに費やす日も、道具を揃えたり、ラインシステムを組みなおしたり、そしてまだ見ぬ大物を夢見たりと、これがまた楽しいです。
また、気持ちよく休みを取れるように、仕事にもとても力が入りよく働けます(笑)。
そしてついに当日、船は宜野座から出港するいつもの海勇丸。
今回は、金、土、日と3日間の予定でしたが、土曜の午後から前線が通り時化となったので、残念ながら2日間しか出られませんでした。
また、4〜5kg級のマグロであれば入れ食いだった前回に比べて、今回はかなりタフな状況となりました。
しかし、個人としては、2日目の終盤に、ついに念願の20kg級のキハダマグロをキャッチすることができて大満足でした。
なお、この次の流しで、もう1尾、でかいのを掛けたのですが、これは一気にラインを出され、PE4号が高切れとなりました。
うーんこれも取りたかった!!!!


仲間5人での遠征
7 5月 スイス パイク
10kg
メーターオーバー
スイスの友人、Andreが巨大なパイクの写真を送ってくれました。パイクの口に掛かっているのは、メガバスX−80SWですが、実は私が送ってあげたルアーなので、そのことを報告してくれました。しかしすごい魚ですね!!!
Andre
6 5月19日 近所の池 やっと今シーズン初バス
28cm(ミニ)
仕事の休みが取れたので、一日ノンビリと過ごし、日が傾きかけた午後4時過ぎに、浮き輪を持って、近所の池へ
結果、5バイト、1ヒット、1キャッチでやっと今シーズンの初バスとなりました。
大きさは28cmと、とても小振りですが、4月中旬にバス初振り以来、今シーズン20バイト目ぐらいでのやっとこさのキャッチで、今年はひょっとしたらバスは1尾も釣れないかも?と気弱になりかけていた中での1尾だったので、少しうれしかったです。
 竿    : Heddon Pal Superlative 6フィート
 リール : ABU 5000C(73年型)
 ヒットルアー:メドマウス(BM)
ひで
3月22日 日本海
福井小浜沖

ジギング
トーナメント
ひで
ヒラマサ 62cm
(優勝!!)
サゴシ 約20尾

Z氏
サゴシ 約10尾
家の近くの「フィッシングショップ村上」と言う店が主催するジギングトーナメントがあり、釣友のZ氏に誘われ参加しました。
船は、12月に一度乗った、小浜から出航する富丸です。
当日の参加者は16人+スポンサーとしてゼナックと、コモジグの方が参加されました。
残念ながら、このところ青物は非常に厳しい状況との報があらかじめ入っていましたが、それでもジグをしゃくれるだけで心はウキウキです。
本日の開始は、小浜湾を出てすぐ東側の地磯前から、水深は23m。
船長から、このポイントはかかったら絶対にヒラマサなので気を抜かないでやって下さいとのアナウンスがあり、気合が入りました。
私の釣座は、デッキから2段ほど高い、船首みよしに1人で陣取りました。(そこしか空いていなかったので)
そして、3投目、キャストして沈めてから小さいジャークを入れながら引いてきたジグにいきなりヒット、船中初ヒットは私が取りました。すぐに船長が網を持って駆けつけてくれましたが、船長の言うとおり、ヒラマサ、62cm、2kgでした。
10分ほど後に、今度は右舷中央付近でしゃくっていたぜナック氏がヒット、その直後、私にもまたヒット、しかし私のは残念ながら途中でばらし。ゼナック氏は無事に取り込み、船中2本目のヒラマサでした。
そして、本日釣れた青物は、この2本ですべて、ヒットも私2回、ゼナック氏1回、計3回がすべてでした。
しかし、青物はこれっきりでしたが、午後から、サゴシ(50〜60cm)の入れ食いタイムが何度かあり、終了間際にはサゴシが水面から飛び出してボイルし始め(ベイトはオキアミ)、何を投げてもヒットする状態で、メタルジグで釣るのも飽きたので私はミノーで、友人のZ氏はバイブレーションでサゴシを連発し堪能しました。
サゴシは各自10〜20尾ほど釣ったかと思います。
ところで、今日はジギングトーナメントで、青物は2本のみ、しかも1本はトーナメント参加者外の人が釣った、ということは・・・・・・
そうです、なんと私が優勝してしまい、優勝盾と副賞にツインパワー6000HGをもらいました。
しかしまあこのツインパワー、もっとも持ち主としてふさわしくない者の手に渡ったようです(笑)。実は私は熱烈なダイワ党です。

Z氏
ひで
3月5日 岸田川 銀化ヤマメ
25cm
T氏と2人で、仕事の休みを取り、午後から岸田川2回目のチャレンジ。
最初は、初日に2本上がったという国道下の堰堤で開始するがやはりだめ。
その後、初日に入った最下流の堰堤下へ、T口氏はテトラから、私は堰堤傍でウエーディング。
ここで、やっとヒット、しかしあまりに引かないので何かと思ったが、体の下半分が銀化したヤマメ、サイズは25cmぐらい、写真を撮ろうとしてネットを持ち上げメジャーを当てようとした瞬間に、バシャっとナチュラルリリースになってしまいました。
ルアー:ブラウニー9CM、鮎カラー
T氏
ひで
3月1日 岸田川 ぼーず 友人2人と、兵庫県の日本海にそそぐ岸田川の解禁に出かけました。もちろんサクラマス狙いで。
5時半に現地集合し、最下流の堰堤下で、夜明けからキャストするものの玉砕。
見渡す限りでは、ヒットの気配なく、会う人皆、今年はだめで魚の気配もないと言っていたので、今年はほんとにはずれかと思ったが、漁券を扱っている釣具店によると初日に6本あがったとか・・
うーん、運も、実力も、まわりの状況を見る目もないことを身にしみました。
2度当たりはあった(魚種は不明ですが)のですが・・・
T氏
O氏
ひで
2月17日 加古川 シーバス53cm 土曜の夜、今年の初シーバスで加古川潮止に行ってきました。毎年、2月中旬の大潮のころ、1stランとして産卵明けの大物の群が入るXデーのため、この週末だけは行かねばと小雨の中出かけました。
11時頃現地到着、しかし対岸に2人ほどウエーディングする人影がある以外は、人影が無く、水面も静かで、どうやら今夜は不発だったような気配。
そして30分もすると対岸の2人も帰ってしまい、たった一人の貸し切り状態となりました。
しかし、大物を信じてウエーディング、干潮になる1時頃までひたすらキャストし、とても小振りでしたがなんとか今年初シーバスをキャッチ(53cm、TDバイブ チャート)しました。
産卵明けのとてもスリムな奴でしたが、せめてもの礼に体に着いたヒルをペンチで取ってやり、手袋がビショビショになりますが、鰓に水を送って十分に蘇生させてから放してやると、元気良く泳ぎ去って行きました。
ひで
1 1月8日 日本海 ひで
メジロ 2尾
ヒラマサ 1尾
ハマチ 12尾

船中12人で
メジロ11尾
ヒラマサ4尾
ハマチ260尾
2003年の初釣りは、京都から出港するA号で仲間4人とジギングでした。A号に乗るのは昨秋以来3度目ですが、この船は相性が良く、とてもよい初釣りができました。
当日はまるで夏の日本海を思い浮かべるような穏やかな海で初釣りを堪能しました。
私の個人記録は、メジロ2尾(どちらも62cm)、ヒラマサ1尾(60cm弱)、ハマチ 12尾でした。
なお、船中1尾目は、わたしのメジロでした。(少し得意、笑)
次はシーバス初振りに行ってきます。


R氏、Y氏、
I氏、M氏
&ひで

Back