釣れない日記

21世紀の釣りを記録していきたいと思います。
もしよければメールで投稿してやって下さい。


2004年

日時 場所 釣果 状況 釣人
31 12月31日 由良生石 ひで
シーバス 56p
 29日に釣り納めのジギングを予定していましたが、荒天欠航となりました。そこであらためて今年の釣り納めをするために、淡路島の由良生石へ出かけました。
 思えば、シーバスマンを名乗りながら、このところはソルトは船でのジギングばかりでしたが、少し思うところもあり、今年の締めはやはりシーバス&ウエーディングとしました。
 実は今は仕事の都合で、なかなか夜中の釣りができなないのがシーバスから遠ざかっている理由の一つなのですが・・・(仕事だけでなく年なので夜中の釣りが辛くなってきているのもあります、笑)
 夜中の2時前に現地に到着、車が1台あり、先行者が1人入っていました。12月の生石は実績場なので混んでいることが多いのですが、年末頃にはシーバスも産卵で深みに落ちるので、さすがに一息つく状態です。
 成ケ島との水道の中ほどの場所でウエーディング。
 潮上から潮下まで放射線状にキャスティングを繰り返し、10投目ぐらいでしょうか、やや潮下にキャストしたルアーを数メートル巻いたところでガツンとひったくるような当たりがありました。
 ジャンプせずに下に潜ろうとするので一瞬シーバスかどうか迷いましたが、一気にゴロタの浜にズリあげると銀色のシーバス。
 今年はシーバスを1尾も釣ってなかったので、サイズは小さいですがうれしい1尾でした。
 その後、4時ごろまでキャストしましたが、気配がなかったので納竿としましたが、車に戻ってみると、なんと先行者は、 ホームページを相互リンクしてもらっている、「淡路島スズキFISHING」の櫻井さんでした。(この写真のシャッターを押してもらいました)
 櫻井さんは、「ボーグ」社のフィールドテスターとして活躍されています。(HPをご覧下さい)
 しかし、まあ年末の夜中に生石でばったり会うなんてのは、やはり縁があるのかもしれません。(お互いアホですなあ〜、笑)
  
 竿 :ハートランドX 9’6 ウェーディングスペシャル
 リール:トーナメント3000ZC
 ルアー:トビマル 10.5p 青×黄

ひで
30 12月18日 日本海 ひで
ハマチ 13尾
 5人で、またまた日本海はA号へ、前回に較べてハマチは遊んでくれるようになりましたが、大物はだめでした。
 船中メジロは1尾のみ、一緒に行ったI氏とR氏がサワラを1尾づつキャッチしました。
 日本海のハマチもそろそろ脂がよく乗って来て最高の味です。
 塩焼、刺身、しやぶしゃぶでおしいく頂きました。
T田氏
I佐氏
I氏
R氏
ひで
29 12月4日 日本海 ひで
サワラ 2尾
3.5kg,2.7kg
 ジギング仲間4人で、日本海はA号へ、
 今年の山陰沖は水温が高いからか、青物の反応が悪く(船長は例年の2ヶ月遅れと言ってました)、ベイトもシラスで、ジグで釣れないナブラが起こる、まるで春の海のような状況が続いています。
 船中、12名ほどで、青物はメジロが5尾、ハマチが1尾と苦しい釣りでしたが、幸い脂が乗ったサワラが相手をしてくれました。
 サワラは釣った日にさっそく、粕漬けと味噌漬けにして冷蔵庫で1晩寝かし、翌日に頂きましたが、最高でした。
 刺身としゃぶしゃぶも絶品で、これだから釣りはやめられません。
I氏
R氏
Y氏
ひで
28 10月29日
から31日
久米島 R氏
キハダマグロ
178cm
65kg

ほか
ジギング仲間4人で、沖縄の久米島に遠征してきました。
R氏が、178cm、65kgのモンスター級キハダマグロをキャッチ。
ファイト時間2時間10分、魚が姿を見せたときにはあまりの大きさに絶句しました。
ほかにも、メバチマグロ、カツオ、沖サワラ、ツムブリ、シーラなど多くの魚が遊んでくれ、楽しい遠征でした。
3日間お世話になった船は「秀人丸」、船長の話ではこのマグロは久米島のルアー記録ではないだろうかとのことでした。
今度は私が釣るぞ〜〜!!!
T田氏
H氏
R氏
ひで
27 10月17日 某野池 バス
40p 1尾
 アメリカの親友、Tomから私宛にプレゼントを送ったと便りをもらったので、いったい何が届くのかと楽しみにしていましたが、届いた荷物を空けて見ると、グリップを含めて4ピースになった、手づくりの竿でした。
 ブランクはFenwickに似たブラウンのグラス、ガイドは赤いメノウのガイド、グリップはシルバークロームのかっこいいグリップで、ブランクにはスレッドワークで私の名前が描いてあります。
 そして赤いビロードの竿袋は、彼のお母さんが縫ってくれたものだとありました。
 この竿は、私の一生の宝物です。ほんとに心に沁みました・・
 そして、さっそくこの竿を持って、今回は少し車で遠出をし、いつもとは違う池に行ってきました。
 結果、バイトは結構ありましたが、なかなかフッキングせず。
 日がだいぶ傾いた夕暮れのタイムアップ寸前、倒木際に投げたチャガーに水柱があがり、やっとフックアップしたのですが、結構良型だったので竿を持ち替えようとした時に、一瞬テンションが緩み、痛恨のバラシ・・・頭が真っ白になりました・・
 しかし、再度同じ場所へ投げると、またもや水柱があがり、今度はしっかりとキャッチしました。
 宝物の竿で取った、至福の1尾でした。(^O^)
  
  
ひで
26 10月10日 明石沖 W氏
メジロ 2尾
ハマチ 4尾
アオリイカ 1杯
コウイカ 1杯
 
I氏
ハマチ 1尾
アオリイカ 1杯

ひで
ハマチ 2尾
ウマズラ 1尾
アオリイカ 1杯



 今年2度目の明石ジギングで、林崎漁港から出航するN丸に。
 台風一過と絶妙な潮加減に期待して、14時半出航の午後便に乗船しました。
 結果は、船中全体では、70p級のメジロが3本に、立派なサワラもあがり、ハマチも10人で30尾ほどと、結構良い釣りでしたが、残念ながら私は蚊帳の外でした。とほほ・・・
 魚と波長が合いませんでした。
 そんななか、一緒に行った友人のW氏は、船中3本のうちの2本のメジロをキャッチ、魅せてくれました。
 ということで、写真は、W氏の写真です。
 とても可愛い子供さん達にはさまれて、幸せいっぱいのお父さんです。(^O^)
W氏
I氏
ひで
25 9月19日 某野池 バス
27cm〜30cm
4尾
バイト多数
先週のフリマで、一緒に店を出した友人のT氏から、フィリプソンの竿をとてもリーズナブルに譲ってもらったので、さっそく初振りに出かけました。
夕方1時間半ほど、日が暮れるまでの釣りで、キャッチは、インナーハンドでの4尾のみでしたが、バイトも多数あり、楽しい釣りでした。(最後にマグトーRHで5本続けてばらしたのは少し凹みましたが、笑)
竿は、フィリプソンCasting Fox FC-60 THRU 5/8OZ(ザウルスじゃないですよ、笑)、リールはABU5000C。
Tさん、良い竿をほんとにありがとうございました。
しかし、気が付けば私はこんな勿体無い竿をいったい何本持ってるのか、ははは

ひで
24 9月12日 神戸
ポートターミナルホール
フリーマーケット アングラーズサライさん主催の「釣り好きのためのフリーマーケット」に今回も、友人のM氏、T氏と一緒に店を出しました。
フリマに出店するのもいつの間にか6回目で、いつも覗いて頂く、馴染みのお客さんも随分増えました。(笑)
釣りには色々な楽しみがありますが、大好きな古い釣具を店に並べて一日過ごすのも「釣具屋」になった気分で、楽しいものです。
私は子供の頃から、何か熱中するものがあると、すぐにそれに関係する○○屋さんになりたいと思ったものですが、じじいになった今もそれはどうやら変わりないようです。(笑)
M氏
T氏
ひで
23 8月29日 某野池 バス
27p〜31cm
7尾
8月最後の日曜日はやはりいつもの池で浮かぶことにしました。
ダイワ復刻のリブンシケーダをやっと1個手に入れた(去年出たときに買いそびれて悔しい思いをしました)ので、夏の終わりにふさわしく、今回はこのルアーをさっそく使いました。
夕方1時間ほどの釣りでしたが、キャッチ7尾とまずまずの釣りで、バイトが止まらないので夢中になり、気がつくとどっぷり日が暮れていました。
ただし、キャッチ7尾は、トレブルフック+バーブ+スプリットリングのおかげで、いつもはキャッチの倍以上ばらすところを、バイトがあればほとんどキャッチできたました。
私はルアーは何か理由があるものを除いてすべて、ダブルフック+バーブレス+リングなしに交換していますが、初めて使うルアーは、オリジナルの動きを確かめたいのでパッケージを開けたそのままの状態で使うことにしています。
やはりキャッチ率はずいぶん違うのを思い知りましたが、バーブで鰓や口を傷付けてしまったバスが何匹か出たので、やはり大きめのダブルフック+バーブレスに、このルアーも代える予定です。



ひで
22 8月21日 明石沖 メジロ 62p
ツバス 2尾
タチウオ 2尾
今シーズンの明石初ジギングで、明石港から出航するI丸に乗りました。午後2時出航の午後便です。
台風一過で爆釣を期待していましたが、午前便の様子はもう一つだったのか船長が少し自信なさそうでしたが、終わってみればまずまずの釣りでした。
船中10人で、メジロが7ヒット、3キャッチ。
私も無事1尾をキャッチすることができました。
友人のI氏も無事キャッチ!!!
T氏
I氏
ひで
21 8月15日 某野池 バス
27p〜30p
6尾
バイト多数
しばらく仕事が忙しく釣りに行けない日が続いていましたが、新しい浮き輪を手に入れたので、進水式をしてきました。
これまで使っていた浮き輪は思えば永い間お世話になりましたが、3年ほど前から空気が漏れるようになり、それでも2時間ほどは大丈夫だったので使ってましたが、前回7月に浮いた時には終にウエーダーの中が水浸しになるぐらい池の上で空気が抜けてしまいもはやこれまでと、新しい浮き輪購入を決意しました。
新しい浮き輪は、当たり前ですが、池に浮かんでいても全然空気が抜けてしぼまないので感動しました。(笑)
それで、釣果の方ですが、
今日は今までと一転非常に涼しい日となったためか、まだ日の高い午後3時過ぎからバイトが続出し、何度もルアーが水面から飛び跳ねたり、ルアーの後を追って来て出たりと、とてもバスが元気良い、楽しい一時となりました。
キャッチは6尾で、うち5尾は、数々のバスを釣り、もうかなりボロボロになったクレイジークロウラーのXRWで、残る1尾は、昨日手に入れたばかりのスミス復刻ソリザラでの1尾でした。
復刻ソリザラは、オールドよりはやや水に反発(比重が軽い?)して、立ち上がりは現行のザラに近い動きですが、現行のザラよりも首を振らせやすく、なかなかすばらしい出来栄えです。
ウオーキングザドックアクション中に何度もバイトがあり、写真の1尾も追って来て出たものです。
色数も相当あるようなので、お薦めのルアーです。
タックルは、
Action rod 5フィート タバコグラス+ABU5000C



ひで
20 7月24日 和歌山沖 マグロのボイル
多数

しかし釣れたのは、
太刀魚3尾
カサゴ1尾
和歌山のマリーナシティから出航するBIG ONE 号に仲間5人で乗ってきました。
今年の紀伊水道はクロマグロがよく釣れており、昨日も同船で1尾あがったとの話を聞いて全員やるき満々です。
そして、漁場に着くと、聞いたとおりマグロがはでなボイルをしており、ジャンプや宙返りする姿をまざまざと見て、血相を変えてペンシルをキャストしましたが・・・・・
結局だれもヒットさせることができませんでした。
船は総勢9人だったので、船長の配慮で、公平を期すため人流し毎に位置をローテーションさせたのですが、私にミヨシが回ってきた時にも2度ほど決定的チャンスもあったのですが・・・
再挑戦です。
しかし、あれだけの数のマグロのジャンプを見たのは初めてで感動感動ものでした。
T田氏
H氏
R氏
Y氏
ひで
19 7月19日 某野池 バス
28cm〜31cm
3尾
おおきな蛙1尾
バイト多数
釣り具の整理をしていて出てきた雑誌にFenwickの記事が載ってたので、今日はこれを使ってやろうと、この所よく通っている池に午後遅く出かけました。
休日でしたが、ほかに釣り人はなく貸切で、ゆっくりと浮き輪を浮かべることができました。
そしてお気に入りのヘドンルアー、楽しい夕暮れでした。
竿は、Fenwick 1155 + ABU5500C+ナイロン16ポンド。
ルアーは、チャガーRH、クレイジークロウラーXRW、ソリザラBBほかでした。
タバコグラスの鞭のようなしなりをこよなく愛していますが、久しぶりにFenwickを使って見ると、ルアーコントロールをし易いビシっとした振り心地もまた良く、うーん、迷ってしまいます(笑)。
なんせ、釣具屋が出来るぐらい竿やリールがあるので・・はは

ひで
18 7月11日 某野池 バス
28〜31p
3尾
バイト多数
昨日、ダイレクトリールでなんとか2本獲ったので、やれやれと翌日は、Phillipsonタバコ+ABU5000C+ナイロン12ポンドで出かけました。
ルアーはやはりチャガーRHが調子良く、短時間でしたが3本キャッチ。やはりタバコグラスの振り心地は最高ですね。
ひで
17 7月10日 某野池 バス
28cm〜30cm
2尾
バイト多数
前週の0キャッチがあまりに悔しかったので、再度ダイレクトリールを持ってでかけました。
やはり、ばらしが多かったですが、チャガーでなんとか2本キャッチ、やれやれでした。(^o^)
竿はDX PAL 3151-5XL、リールはLangley CAST LITEでした。
ひで
16 7月4日 某野池 バス
バイト多数
0キャッチ・・・
久しぶりにダイレクトリールを持って出かけました。
竿はスチールロッドの中ではかなり軟らかい DX PAL 3151-5XL、リールはPflueger Supereme、ラインはPE 60LB、ルアーは愛用のHeddon ルアー各種。
夕暮れに出かけたので開始早々からバイトが続出し、とてもエキサイトした瞬を過ごし、ヒットも10回以上あったのですが、終わって見ればなんとノーキャッチでした。
竿、リール、ラインとも遊びがなく、フルチューンした車のエンジンのようにピーキーな釣り心地についていけず、手元まで来ての一暴れでバラシ連続でした。
でもまさにタックルにバスの動きがビクビクと直接伝わってくるこの感覚はやはり痺れますね。
ひで
15 6月27日 岡山の
ダム湖
バス
36cm
バイト10回
明石在住のGT田さんから送っていただいた写真です。
初ダイレクトリールで初キャッチ、最初は投げるだけでも結構大変だと思いますが、流石です。
気がつくと、キャストの時に一緒に回るハンドルで打ち付けられて指が傷だらけだったとか(^O^)
GT田氏
14 6月27日 某野池 バス
27〜30cm
3尾
バイト多数
つい最近ある方から譲ってもらったフィリプソンが届いたので、いてもたっても居られず、夕方2時間ほど時間を作って近所の池に振りに出かけました。
先週使った竿よりも柔らかいTHRU 3/8OZのブランクなので、今回はハトリーズのルアーをタックルボックスに入れて行きました。
鞭のようにしなる竿の振り心地はもちろんすばらしく、夕方5時半の開始からバイトも連続し、至福の瞬を過ごしました。
ルアーは、インナーハンド(1986)、河童のお父さん、Loud Rat 、他のルアーでもバイトがたくさんあり、また最後にLoud Ratにヒットしたバスは結構良形(といっても40cmぐらいですが、笑)でしたが、手もとまで来て残念ながらバラしてしまいました。
ハトリーズはすばらしいルアーですが、唯一の欠点は、フックが小さいことですね。
タックルは、フィリプソンDELUXE P64 (EPONITE ブランク)+ABU5000C、ラインはいつもはナイロン16ポンドですが、今回は12ポンドを巻きなおしました。
ひで
13 6月20日 某野池 バス
27〜31cm
5尾
バイト多数
今年は春から仕事が非常に忙しく、ほとんど釣りに行けない毎日が続いていましたが、台風が近づく日曜日、少し時間ができたので浮き輪を持って出かけました。
午後3時から6時ごろまでの釣りでしたが、昼間からバイトが連続し、ばらしも多かったものの、キャッチ5尾と、久しぶりの釣りにしては上出来でした。
実は修理に出していたフィリプソンの竿が先週に戻ってきたので、どうしてもこの竿が振りたくて行ったのですが、良い振り心地でこちらもご機嫌でした(笑)。
タックル:フィリプソン リビルド 6フィート+5500C
ルアー:マグナムトービート B、 ブッシュペッカー
ひで
12 6月 スイス
Alfermee
パイク スイスの友人Andreからも、パイクの写真を送ってもらいました。
写真は家の庭で写したそうで、家から湖が一望できるそうです。
すばらしいですね。
なお、Andreが着ているボディウオーマーは、今年彼が立ち上げた釣り用のアパレルブランド「SWISS BASS」(趣味の延長で商売にはなってないと謙遜してましたが)製で、実は私も一着送ってもらったのですが、とてもかっこいいです。
Andre
11 5月 フランス
Toulouse
パイク フランス在住のKenichiさんから、初パイクの写真を送っていただきました。ノーザンパイクでしょうか、サイズはパイクにしては小振りだとご本人も言ってられましたが、それでもうらやましいです。
いかにも悪そうな面構え、そして対照的に着飾ったようなお洒落な模様、パイクは本当に恰好良い魚ですね。私もパイクは是非釣りたい魚です。
Kenich氏
10 5月16日 西の湖 ヘドン最狂軍団さんの主催のトップオンリーの釣り大会が西の湖で開催され、友人のT氏と参戦しました。
しかし、生憎の雨で、我々じじいコンビは早々にギブアップ、今回もノーフィッシュに終わりました(笑)。
大会主催者のCRAZY KEI氏の雨の中の懸命な大会運営に頭が下がりました。
次回は是非魚を獲りたいなあ〜〜
ひで
T氏
9 5月15日 日本海 ひで
メジロ 2尾
73、72cm

H氏
メジロ 2尾
R氏
メジロ 6尾
I氏
メジロ 3尾
京都から出航するA号に仲間4人で乗りました。
このところ、釣れる日と釣れない日が極端との情報でしたが、
8時前にに出航して、午後4時過ぎまでなんと船中12人でハマチが3尾という状態ででした・・・・
今日はハズレの日だったかと諦めかけた時、ドラマが始まりました。小さな鳥山を発見してジグを落とすなり、怒涛のメジロヒット、
1時間弱で船中37尾、私も4ヒット、2キャッチで、メジロの引きを存分に楽しみました。
こんな日があるからやめられないですねえ〜〜
ひで
H氏
R氏
I氏
8 5月1日 氷ノ山 山歩き 今年の連休は、嫁さんと2人で兵庫県最高峰(1510mですが、笑)の氷ノ山を登ってきました。
例年なら連休は家族全員で出かけるのですが、息子達も成長し、それぞれ忙しくなったので、今年からは夫婦だけで出かけることが多そうです。
夜中に家を出発し、登山口の駐車場で仮眠し、朝8時頃登頂開始、お互いにこの所相当体重が増えているので、後から来た人にことごとく抜かれながらもお昼には頂上にたどり着きました。
帰りは別ルートで降り、3時過ぎに車に辿り着いた時にはヘトヘトでしたが、気持ちのよい一日でした。
ひで
嫁さん
7 4月25日 近所の野池 バス
27cm
〜28cm
3尾
今年の初バス、初浮きで昼前から、家の近くの池で2時間ほど浮かびました。
昨年11月以来の6ヶ月振りのバスです。
この週末は大陸の寒気が日本列島を覆っているのか、結構気温が低かったので、初バスは来週に延期しようかと一瞬思ったのですが、あまりに爽やかな良い天気だったので、物置からフローターを引っ張り出し、膨らませました。
私はフローターは膨らませたまま車に積むので、今年も秋までは膨らませたままです。
釣果の方は、初釣りで1尾でも釣れたら上々と思ってましたが、真昼間でしたが、バイト多数、キャッチ3尾と、満足でした。
相変わらずサイズが小さいですが、笑。
水温が下がったからか、今日のバスは陽だまりの側で特に元気がよかったです。
なお、竿は、この冬に手に入れたPFLUEGER社製、タバコグラスの竿(たぶん60年代の竿だと思います)。
パラボリックなライトアクションで、私が愛用する1/2から5/8オンスのルアーを使うにはとてもすばらしい竿で、今年一番のお気に入りになりそうです。
リールは迷ったのですが、今回は73年式5500Cを選びました。
ヒットルアーは、ヘルレイザー、ダイイングフラッター、インナーハンドWB、色は全てクリアーカラーでした。


ひで
6 4月 フランス
Toulouse
バス 47cm 掲示板に書き込み頂いているフランス在住のKenichiさんから、今年の初バスの写真を送っていただきました。
家の近くの野池でとのことですが、プリプリの47cm、綺麗な魚ですね、羨ましいの一言です!!!!
Kenichiさんは、仕事で昨年からフランス南部のToulouseという所に居られるのですが、良い生活をされてますねえ〜〜
kenichi 氏
5 3月1日 K川 異常なし サクラマス解禁で、兵庫県の日本海側にそそぐK川へ、この時期のK川には3年連続の釣行です。
前夜中に家を出発し、5時頃に現地に到着、まだ真っ暗でしたが、この日のために新調した竿とリールをセットし、背中にはホッカイロを2つ貼り、ウエーダー、ウエーディングシューズを履き、フィッシングベストを着て、背中には大き目のタモ網、腰にはもしもに備えてハンドギャフ・・・
私は釣りを始める前のこの儀式のようなひとときもまたとても好きな時間ですが、そうこうする内に薄っすらと明るくなってきたので、いよいよ川に下りて、ウエーディングし、定位置を決めて、回りにいるかもしれない魚を驚かせないようにしばらくは動かずじっと立ち、川原の石と化してから、そしてブラウニー11cmを付けて第1投、しかし残念ながら反応なし。
その後、昼寝を挟んで300投ぐらいまで投げましたが(^o^)・・・
年券を買ってるので、再チャレンジです。なお、一緒に行った2人も撃沈(笑)。
ひで
T氏
O氏
4 2月20日 日本海 Y氏
ブリ 89p
メジロ 68p
ハマチ4尾

YK氏
メジロ 60p
ハマチ 4尾

R氏
ハマチ 1尾

ひで
メジロ 69p
ハマチ 4尾
今年2回目のジギングで京都から出るA号に乗ってきました。
夏を思わせるような良い天気とベタ凪でシャツ1枚でジギングができる最高のコンディションでした。
ただし、釣果の方は、途中でイルカの大ナブラが立ったりと、船全体では残念ながら、丸ボーズの人も何人かでる渋い状況でしたが、結果として我々のグループが富を独占することになり、私もなんとか、メジロ1尾(69cm、3.5kg)、ハマチ4尾をキャッチすることができました。
個人的には、久々のメジロでしたので、結構満足できる釣りでした。
なお、同行の友人Y氏は、丸々と太ったブリ、89p、7.3sをキャッチ、ほかにもメジロ1尾、YK氏もメジロ1尾をキャッチしました。
Y氏
YK氏
R氏
ひで
3 2月15日 加古川 ひで
ルアーロスト 6
毎年この時期に儀式のように行っている加古川潮止堰堤へ、
夕方まだ明るい頃に現地に行くと先行者が5人ほど居られ、話を聞くと60センチ級数尾と、80センチ級1尾があがったとのこと。
いつもの定位置でウエーディングし、2時間ほどキャストしましたが、根がかりでルアーを6個失くしてしまい、とぼとぼ帰りました。
ははは・・
ひで
2 2月1日 日本海 M氏
ハマチ 10尾
ひで
ハマチ 3尾
今年の初ジギングで、友人のM氏と京都から出るH号に乗ってきました。
天候はこの時期にしては最高で、ごく薄着でジグをしゃくることが出来、また船も空いていたので最高の条件でしたが、魚もひと休みでした。
先週の寒波で急激に冷えたのが効いているのかもしれません。
で、私の釣果は、ハマチ3尾と、船中ドンジリを引いてしまいました。(とほほ・・・)
M氏
ひで
1 1月2日 和歌山沖 ひで
ヒラメ 55p


サワラ 90p
ヒラメ 54p
カサゴ 40p
私には弟が2人(いずれも所帯持ち)いますが、毎年釣り納めか釣り始めかのいずれかは、3兄弟で行くのが恒例で、今年は正月の2日に釣り始めで、紀州和歌山は吉備から出るK丸に乗ってきました。
生きアジを餌にした、ヒラメやソイ狙いの呑ませ釣りです。
私は、ルアー馬鹿なので釣りのほとんどはルアー(ジグを含め)釣りですが、餌釣りも実は大変好きなので、久しぶりの餌釣りにワクワクとした気持ちで出かけました。
6時出航で、まずはサビキで餌の小アジ釣りから、そのまま持って帰りたいような良型のアジも多数釣れ、餌にするには少し大きめでしたが、漁場と仕掛けを換えて、10時過ぎからいよいよ本番。一船15人ほどの乗り合い船での初ヒットは、下の弟のサワラでした。その後同じく弟がヒラメもキャッチし、船中の幸せを独り占めにしましたが、午後になってやっと地合が訪れ、バタバタとヒラメ等があがり、私もなんとか1本をものにすることができました。
他にも2度ほどヒラメと思われるあたりがあったのですが、合わせが早かったようで残念ながらこれはすっぽ抜けでした。
中の弟もヒラメをすっぽ抜けし悔しがっていましたが、彼は旨そうなカサゴをキャッチしました。

3兄弟

Back